花姐さんのところで、報告があがっておりましたので転載させていただきます。
ビーグル犬の里親探しについて、多大なご協力をいただき誠にありがとうございました。
最終的なことが決定しましたので、ここでご報告させていただきます。
長文になりますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
まず、捕獲されていたビーグル犬のことなのですが、非常に残念ながらフィラリアの末期と診断され、
里親さん探しは断念することになりました。
(以下依頼者からの原文転載、一部追記《》部分・伏字)
**********************************
とても残念な報告をしなければいけません。
昨日、《一時預かりのA様が》病院に行かれたところ、
あの子はやはり7歳か8歳でフィラリア病気の末期と診断された・・・と。
ショックで頭の中の事が全部吹っ飛びました。
直接、先生に詳しいことなどを聞こうと思い電話をして聞きました。
{参照・○村動物病院・ 0954-××-××××}
フィラリアがあの子の体に充満して、とてもひどい状態だそうです。
ビーグルとしてはとても良い犬で、もともとは猟犬として飼われていたのだろう。。と。
しかし、フィラリアなどの予防はまったく受けた痕跡が無いということなので、
ペットというよりは道具として飼われていた可能性が強いです。
とてもひどい状態という事がどれほどのものなのか、
犬に疎い私には分からなかったので先生に「余命がどのくらいということですか?」とお聞きしたら、
「今夏、もつかどうかわからない位」と返事がありました。
「いつ吐血などして倒れてもおかしくない」とも。
もちろんですが、もう里親さんを探すのは終わりにしようと思っています。
あの子が苦しむのはもう嫌です。。 といって、これからどうするのが最良か未だ迷っています。
これまで捨てられて苦しんで、そしてこれからもつらい治療で苦しんで。。
どの道が一番良いのでしょうか。
**********************************
本来ならば、里親さん探しを断念した時点でご報告申し上げるべきでしたが、
現状をそのまま報告するだけであれば皆様の不安と悲しみを煽るだけかと思い、
その後の対応が決まるまで報告を控えさせていただきました。
結果、皆様への報告が遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。
ビーグルちゃんの今後についてですが、一時預かり先のA様宅で治療をしながら
余生をすごすこととなりました。
花を咲かす綺麗な名前を、と”彩花”と名づけられたこのビーグルちゃんは、
既にA様宅で幸せな余生を過ごしているようです。
以下、やよ(依頼者)様よりの報告(原文掲載)。
**********************************
彩花ちゃんは家の中では興味しんしんで、ウロウロと歩き回っているそうですが、
無駄吠えなど一切無く3歳のお子様が触っている時もジッとして
キョロキョロと見ているそうです。
**********************************
A様のことも少し詳しくご紹介させてください。
以下、やよ(依頼者)様よりの報告原文掲載(一部伏字)。
**********************************
Aさんのお宅は佐賀県○○××の山の中で、ご家族は優しそうなご主人
(携帯の写真でビーちゃんを抱きかかえている腕の方です)と
中学2年の女の子と小学生の男の子、3歳の女の子です。
Aさんはとてもハートフルな方で、よく保健所や警察署に迷い犬・捨て犬・
その他かわいそうな境遇の犬たちがいないかご連絡をされていて、
今も3匹ほどのわんちゃんの世話をされています。
1匹はミニチュアダックスフンドなのですが、この子は生まれつき脳に病気があり、
顔が斜めに変形するほど酷い状態でいつどうなってもおかしくない状態だそうです。
そのほかの犬は外で飼われていらっしゃって、散歩も毎日行かれています。
年のころはお聞きしてなかったのですが、40代くらいだとお見受けしました。
心無い人間が捨てた犬を一匹でも。。。という考えから里親さん探しなどを率先してされています。
**********************************
A様の暖かいご決断に心より感謝しますと共に、
様々な方法でご協力いただいた皆様にも心よりお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
彩花ちゃんについては様子などを報告できれば、と思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
これからTBなどでお世話になった方には、改めて挨拶と最後のお願いに伺わせていただきます。
ただ、私情により長時間PCに向かえない状態です。
ですので、お礼とお願いの訪問が明日になってしまうこともありますが、どうぞご容赦下さい。
****************************************************
という結果だそうです。
私もA様の決断に感謝するとともに、彩花ちゃんが穏やかな余生を送れるよう
祈っております。
きっと彩花ちゃんは、今まで生きてきた中で最高に穏やかで幸せな毎日
なのではないかなーと思います。