花鈴が来てから悩んでいたことなのですが。
使用済みトイレシートのニオイ・・・
今までは裏にゴミ袋を出して、その中に使用済みシートを丸めて入れて
マメにスプレーを振っていたわけですが、それでもにおうわけで。
これから夏に向かっていくにあたり、思案に明け暮れてたわけです。
ごみバケツを買ってきてもよかったのですが、ふたをあけたときの
もあ~~~んというニオイに耐えられる自信もなく(笑)
とあるアイテムに目をつけて、虎視眈々と狙っていたのです。
それは・・・

赤ちゃんの使用済みオムツの処理バケツです~~。
親友がですね、選びやすい買いやすいと有名の某赤ちゃん用品店で働いてましてね。
チラシ入ったら教えてと以前から頼んでいたのです。
このたびやっとチラシが入り、お値段¥3900(だったかなー)まで下がったので
「夜に車で取りに行くから買っておいて」
ということで、念願のおむつ処理バケツゲット~~~。
使用済みシートを小さくたたんで中にいれて・・・

かすかに見える赤いマーキング。あのあたりまでシートを押し込んで

ふたをしめてこのレバーを引いて、熱でビニールをくっつけるのでーす。
そしてバケツの中でソーセージのように使用済みシートがたまっていくのです。
ころあいを見計らって中身を捨てればOKという夢のアイテム。
これならニオイももれず、ご近所迷惑になりませんよね。
カートリッジもなくなりそうになったら、友達に買っておいてもらえばOkだしぃ。
そして夜車で受け取りに行くのです(笑)
というわけで、我が家に赤ん坊はいないのですが、オムツ処理バケツが
鎮座ましましているわけです。
・・・まぁ人間の赤ん坊はいないけど、いつまでも赤ん坊な毛玉ならいるわね。

そうキミのことだよ、毛玉ちん。
赤ちゃん抱っこされて喜んでいる場合ではw