2008年11月03日

久々のお出かけ~

※なにやら、コメント頂いてもすぐに反映しないようです。
 メール通知は着ているのですが、画面上表示されません。
 これがあるから、seesaaブログって使いにくいのよね・・・
 というわけですので、コメントしたけど載ってない!
 という方、しばらくお待ち下さい。
 いやはや困ったね。


過ぎ去った昨日のことですが。
久しぶりにお出かけを致しました。

東京在住のチャト一家が関西にご旅行ということで。
花鈴に会いたいなんて言ってくれちゃったからv
東海地方のお友達とも会うという話だったので、便乗させてもらうことに。
ということで行き先は愛知県東海市ディニーズガーデンでございます。

我が家から名神~新名神~東名阪~伊勢湾岸と乗り継ぎ乗り継ぎえっちらおっちら。
途中草津でトイレ休憩をはさみつつGO!
ランまでの道がよくわからなかったので、途中のSAで元気くんのママさんと
チャト一家と合流し、元気一家号の先導で無事到着!
2時間ちょっとで行けました。

08110301.jpg
うむ。愛知県だよ。おか~ちゃん、自走最長記録だよ。

08110302.jpg
いらっしゃいませ、チャト先生。
京都、三重と満喫された模様。

08110303.jpg
ずっと会いたかったみかんちん!
やっと会えたね~~~~。

08110304.jpg
なんと!花鈴の実の妹はなちゃん。
両親同じで3歳違いの妹です。実は親戚ナビに登録したものの、
その後ロクに利用せずにいたのですが、チャト家のNさんから
はなちゃんのことを聞いて、久々に検索したらまるっと同じ血統の妹じゃありませんか。
びっくりだったわ~~。でも、はなちゃんの方が活発だし、足も長くて
スタイルいいし・・・
花鈴は置物だし、デブだし、足短いし(笑)
でも、どことなーく似てるかな。やっぱ育て方が大切なんだなあと。
うちどこで間違ったんだろう・・・(遠い目)

08110305.jpg
↑クリックで拡大画像↑

すげーーー広いランでして。
みんな思い思いに楽しそう。
子豚は・・・
08110307.jpg
いつもどおりです(笑)
広すぎるランなので、あまり遠くに行かれると追いかけるのが面倒(ひどい飼い主)
だったのですが、基本近くをうろうろしてたし、呼べば戻ってきたので
まあラクだったかなー。
時々遠くまで探索に出かけてたので、追いかけて連れ戻したりしましたが。

08110306.jpg
あまりにも花鈴が置物なので、みかんちんとつながれました。
が!踏ん張って動かないし。超迷惑そうな顔してるし!
みかんちんは「あれ~~~~?」って顔してるし。
重たいよね~。みかんちんご苦労様だ。

殆どの方が初対面だったのですが、楽しく過ごせました。
とくにももかちゃんちのママさんとは激盛り上がりでした。
ワタクシの自宅とママさんのご実家が比較的近いのです。
帰省のときには声かけてねv

帰りは、あんちょび家にインター近くまで先導してもらい(感謝v)
帰路についたのですが、これで終わらないのがワタクシ。
知多半島道路で反対方向に行っちゃいましたー(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
知多半島南下してどーする私!!
次で降りて乗りなおして無事帰りましたが・・・
ナビが動かなかったんだもの!!!
東海地方の地図用意しとくべきだったわ・・・
(高速のルートマップしか用意してなかった)
名神が渋滞してた&降りてから自宅近くまでの大通りが渋滞してたで
帰りは2時間半くらいかかったかなー。

新名神のおかげで、愛知の方も行きやすくなったとのことで~。
(開通前を知らんから)
2時間で愛知県なら、そう遠くもないよなあ。
(大阪府民のワタクシの姿を見たsujimamaはめさめさ驚いてたけどな!)

08110308.jpg
子豚ちん、爆睡!ご飯はしっかり食べたけど、あとはお疲れなのか
ゴロゴロしてました。

遊んでくださった方々ありがとうございましたー。
また是非とも宜しくお願いします。
大阪にも遊びに来てねv
それから、おみやげなどなどたくさん頂いちゃってありがとうございました。
ごめんなさい、自分手ぶらで・・・

拍手ボタンと、ランキングバナーはサイドバーに移しました。
ぽちっとお願いしますv
コメントもあけてよ~~~といわれたので再開いたしました。
レスが遅れがちになっても許してv
よろしく~~~。

拍手レス
11/1の方
ありがとうございます~。薬だけ残す花鈴に無理やり飲ませたり
週に2回のシャンプー(患部のみ)とかいろいろありましたが
キレイになってよかったですよ。
痒がっている姿は、やっぱりかわいそうでしたからね~。
posted by なつめ at 06:37| Comment(24) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

続・滋賀オフ

つーことで前回に引き続き滋賀オフのネタです。

Team KA・RI・N
08050601.jpg
撮った写真の殆どがシンクロしててウケましたw

08050602.jpg
キリっとしてるようにみせて・・・

08050603.jpg
めちゃくちゃビビッていたわけですw
高いところはキライなのさ~。

08050604.jpg
こそっとお尻をかぐのはやめなさいw
そのくせ自分がかがれそうになると
「嫌です」
とばかりにどっかり腰を下ろしてしまう嫌な女なのですよ、花鈴は。

08050605.jpg
ビーグル使いスヌママのテク(笑)
おいしそうなおやつがほしくてなんでもします!状態のお嬢様。
見てておもしろかったですよ。

私トリーツバッグを使っております。
ウエストにまいて、花鈴がいいことをしたときとか
すかさずご褒美ですよ。
ですがそこはビーグルオフ。目ざとく(いや鼻ざとく?)かぎつけてくるのです。
バッグにずら~~~っとビーグルがつれます。
すごいですよー。みんな必死。
ああ、ビーグルだなあ・・・としみじみ思う瞬間。
posted by なつめ at 23:43| Comment(6) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2008年05月04日

オフ会ですぞー

GW後半戦開始!
私もやっとお休みです。
ということで待ちにまったオフ会へ出発!
今回はありがたいことにのん家の車に便乗させていただけることになっていたので
朝7時にピックアップしてもらいいざいざ集合場所である
道の駅しんあさひ風車村へ!

渋滞を避けるべく・・・の待ち合わせ時間だったのですが、
すでに渋滞が・・・
7時出発で現地到着は11時を過ぎていました。

ということでオフ会ですよ~~。
08050401.jpg
スジ子来夢くんのんちゃんスヌ男くんピエロちゃん
ピックルちゃん、チッピーちゃんもも&はなちゃんナナちゃん&鈴ちゃんエー吉くん、びーすけくん
ジャッキー君&ベリーちゃんかりんちゃんそらちゃん
と我が家の花鈴です。抜けてないかなっ(汗)

のんママさんに聞いていて楽しみにしてた・・・
08050402.jpg
かりんちゃんはちょっとふくよかさん。
体型が・・・少し前の花鈴みたいだとさくらさんと話していました。
その後は飼い主のくみさんとダイエット話で盛り上がりました。
うちもそうですが、くみさんも同じ悩みを持っておられまして。
お互いダイエットがんばりましょうね~。

08050403.jpg
これがあるとやりたくなるよね・・・(笑)
うちの子豚は高いところが苦手なのでまごまごしてました。

全員そろったのでお昼にしましょ。
デミグラスハンバーグセットを食べてしまった。
おか~ちゃんもダイエットしなきゃ(笑)

食後は公園内を散策。
あちこちにキレイにお花が植えられておりました。
08050404.jpg
そんな迷惑そうな顔しなくても・・・

ぐるりと回ったあと、再びドッグランに。
みんな思い思いに遊んでおりました~~。
うちの子豚は、開店休業状態かな(笑)
08050405.jpg
こんなカンジでした。

でも、ナナちゃん鈴ちゃんちのおちびちゃんの靴(歩くとキュッキュと鳴るやつ)が
気になったのか、おちびちゃんの後をついて歩いてました。
飛びつかないでよ~~~(汗)と心配してましたが
視線は常に靴でその心配はなかったです。
おちびちゃんも終始にこにこしててかわいかったなぁ。

ここ、なんか知ってるんだよなぁと思っていたのですよ。
その昔、彼氏と呼ばれる人がいたころに、ツーリングで来たことを思い出しました。
壁がピンク色したレストランをよーく覚えてました。
その頃はドッグランなんかなかったんじゃないかしら(覚えてない)
お天気は超よかったけど、風があったので過ごしやすい一日でした。
基本引きこもり人間でお友達のいないワタクシですから、
今日はがんばってみなさんにご挨拶させていただき、おしゃべりなんかもがんばってみました。
みなさん楽しい方ばかりでした。
また遊びましょうね~~~~。

3時になったので自由解散ということに。
我々も引き上げましょうかということで、再びのん家の車で帰路につきました。
のんパパさん&のんママさん、乗せていただいて助かりました。
ありがとうございます。
パパさん運転お疲れ様でした。
いよさん&旦那さん幹事お疲れ様でした。

オフ会に参加された皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
まだもう少し写真があるので、また改めて。

★オマケ★
08050406.jpg
posted by なつめ at 10:36| Comment(22) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

お花見オフその2

ということで、日曜のオフ会ネタ続きを・・・

ご一緒させていただいたビーグルちゃん、全部の写真を
撮れなかったので、一部のみのご紹介になりますが・・・

08041501.jpg
ココちゃんとすじこ。
あらまあ、ココちゃんいい笑顔(^-^ )

08041502.jpg
今回お声がけ下さったさくらさんと来夢くん。
次はツーショット写真撮りたいなあ。

08041503.jpg
癒し犬のんちゃん。
タレ目具合がすごい癒し。

08041504.jpg
ママに抱っこされて赤ちゃんみたいなベリーちゃん。
ジャッキーくんの写真がないっす。すみまそん。

そのほかにも、cocoaちゃん、リグくん、壱太くん、
しゅう太くん、ぺちくん、マンゴーくん、さくらちゃん、
さすけくん、くるみちゃん
以上16頭の参加となりました~~~。すごいねっ。

08041505.jpg
ビンゴ大会中。
カメラ目線はダレかしら(^m^ )クスッ

今回お世話になったカフェCocoroさん、前から行ってみたかったので
非常にうれしかったです。
お料理もデザートもまいうーでした。
またお邪魔したいお店です。

オフ会も久しぶりだったのですが、やっぱり楽しいです。
またご一緒させてくださいね~。
posted by なつめ at 23:59| Comment(6) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2008年04月13日

久しぶりのお出かけ

今日はさくらさんにお誘いいただいて久しぶりにお出かけしてきました。
行き先は兵庫県立一庫公園でございます。
たくさんのビーグルちゃんが集まるということで、非常に楽しみ♪
駐車場に九時集合とのことだったので、8時に出れば間に合うかな~と
思っていたのですが、家を出たのが8時半だったため、約30分ほどの遅刻(汗)

近い割りにきたのは初めてだったのですが、
08041301.jpg
広くて綺麗な公園でした~~~。
08041302.jpg
久しぶりだよね~~。
引越ししてからお出かけしてなかったもんね。
躾教室の公園より全然広いよね~~~。

とっても広くていい公園だったのですが、うちの子豚ちんは
相変わらず、早々と開店休業状態でして・・・
08041303.jpg
今日の写真どれ見てもこんなのばっかりです・・・
よそのビーグルちゃんみたいに、ロングリードで広場を駆け巡るって
憧れのまま終わるのかしら~・・・

しばらく思い思いに遊んだあと、集合写真を撮りましょうということに。
08041304.jpg
こんなカンジでわらわらっと(笑)
すみません、もうどの子がどの子なのか覚えられませんでした。

公園を散歩した後は再び移動。
08041305.jpg
そう・・・気になるカフェCocoroさんにてランチタイムです♪
このお店以前からずっと行ってみたかったのですが、なかなか機会がなくて
今日初めてお邪魔しました~~~。

お料理のお写真を撮り忘れたままがんがん食べてしまいました。
デザートもとてもおいしかったです。
ここではおしゃべりやビンゴゲームなどをして楽しみました!
景品も頂いちゃったよん。

同じテーブルのsuji家と、ココちゃんのママさんと超盛り上がりで
楽しく過ごせました!

カフェも12時から3時まで貸切ということで、気楽に過ごせました~。
うちからそんな遠くないし、また行きたいなぁ。

3時になったので、そろそろ帰ろうかな~ということで、お店を出ました。
自由解散っぽかった(笑)
08041306.jpg
だいぶ葉桜になってきたけど、まだまだキレイに咲いてました!
日本人は桜が好き!なのかなぁ~。

帰りは渋滞っていうほど渋滞じゃなかったんですが、若干車が詰まっている場所があったので
1時間ちょっとかかりましたが、無事に帰りつきました!
早速ビンゴゲームで頂いた景品を試着。
08041307.jpg
よかった、入った・・・小声(笑)

とても楽しく過ごせました。
誘ってくださったさくらさん、主催のcocoニィさん、ご一緒させていただいた方々
ありがとうございました。
またご一緒させてくださいね~~~。

今回ご一緒したお友達はまた一部のみですが、
改めてご紹介させていただきます。
posted by なつめ at 23:59| Comment(8) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

続・レッツ犬遊び

今日はやっとこさ子豚の洗濯。
土曜に遊んでくさくさ子になっていたからね。
今はすっきりさわやかビューチフォーガールさ!

ということで一日あいちゃいましたが、土曜の続きをば。

腹ごしらえを済ませてから、飼い主&犬広いランに移動。
さっそく思い思い遊び始めました。

まるちゃんと俺様のボール遊び交通事故の動画をどうぞ。




07092401.jpg

うん。いい笑顔だ。
私もね、子豚とこうやってボール遊びがしたかったんだ。
だけどね・・・




子豚っては終始こんなカンジなんだ・・・
ビーグルだし、運動たくさんさせなきゃいけないし!と
花鈴を迎えた当初、フリスビー犬でもないのに18mのロングリード買ったんだ!
でも、全然必要なかったよ・・・
なんつーか120センチの通常のリードで十分ってカンジなんだよ(涙)
小さいころは一生懸命ボール遊びも教えたけど、気が向いたときしか
付き合ってくれなかった・・・しかも室内限定。

07092402.jpg
まるちゃんの「ちょーだい」
これと俺様の「ちょーだい」がやたらかわいかったので、
現在子豚と練習中。

07092403.jpg
このメンバーだと、トリーツ持てば、あっという間に犬使いになれます♪
うちのお嬢は相変わらずまるママのトリーツバックをロックオン!
ですきあらば顔突っ込んで中身を奪おうと・・・いじましい子でごめん。
俺様はおやつちらつかせたら自動的にヒーリングしてくれます。
どこまでも、いつまでもついて歩いてくれます。
かわいいです。
ちなみにシャイロちゃんにもかなりのストーキングを受けました(笑)

シャイロばーちゃんもマックスじーちゃんも、結構な高齢なのに
ランで遊ぶ姿は年を感じさせない動きでした。
また行こうね~ん。
posted by なつめ at 23:53| Comment(4) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

レッツ犬遊び~

今日は久しぶりの犬遊び。
暑い日が続いていた+ワタクシのオタクな趣味のおかげで
引きこもりの日々が続いていたのでかなり久しぶりです。
お出かけの用意をしていると気配を察したのか、子豚もウキウキそわそわ。
・・・オビの日は登校拒否起こすくせに(笑)

本日はまるママの送迎付です(笑)
というのも、行き先をご存知ない+ならば車一台で行こうか+
だがしかし、花鈴号にラブラドールサイズのクレートが詰めない=
まる号で行きましょう

ということでした。
行き先はダディーズカフェです。
2回ほど行ったことがあるのですが、ものの見事に道を忘れていて
前日夜に地図と首っ引きで記憶をたどっておりました。
まあ、思い出せたわけですが。
13:30にBBQの予約をしていたのですが、渋滞に巻き込まれ、遅刻しちゃった・・・

ということで本日のメンバーは!

07092201.jpg
超久しぶりの俺様レックス!
昨年6月のアジセミ以来ではなかろーか・・・
私がアジリティを辞めてしまったのでなかなか会う機会がなく・・・
1年ちょっとぶりの再会となりました。

07092202.jpg
ママ大好きまるちゃん。
7月末の手術を乗り越え見事復活!
元気になってよかったねー。

07092203.jpg
カレンちゃんバカラちゃんの同居犬マックスじーさん。御年10歳(だったか?)
まだまだ若いモンには負けやせん、とばかりにドッグランを走り回ってました。
顔が白くなってきたゴールデンってかわいいよねv

07092204.jpg
同じくシャイロばーさん。
ご高齢ではございますが、彼女もはじけてました~。
今日のシャイロばーさんはワタクシのトリーツバッグに釘付けでした(笑)

マックスじーさんとシャイロばーさんがきていたので、カレンちんと
バカラちんはお留守番でしたとさ。

07092205.jpg
そして我が家のでぶでぶ子豚ちん。
相変わらずKYな子でした。
ほんとーにマイペースにもほどがあるだろうというね・・・

このメンバーで楽しく過ごしました。
Read More...
posted by なつめ at 23:54| Comment(5) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

山のような・・・

本日は久しぶりにお出かけしてました。
いやー最近ほんと出不精になっててー(汗)

三田の通称山ドッグにてビーグルのオフ会があったので
えっちらおっちら行ってきました~。
sujimamaから
「このワタクシがそちらに行ってあげるんだから会いに来るべきじゃないの?」
みたいなことをオブラートに包んで言われたので(笑)
長らくお会いしてなかったし、ほかの参加者の方でも
会いたい方がちらほら・・・だったので行ってきましたよ~。

前回、高速道路の分岐をうっかり間違えて危うく岡山に行きかけたので
前日これでもかと地図を見て確認(笑)
今回は迷うことなく到着~。

でいるわいるわビーグルの山。
あっちでワォーン、こっちでワォーン。
え~申し訳ないのですが、何匹いて、何人いて誰が誰なのか
覚えることを早々に放棄しました。

まず自己紹介。
ビーグルズ大合唱で何を言っているのか殆ど聞こえなかったりしましたが(笑)
つつがなく終了。その後集合写真を撮りました~。

07061001.jpg

こんなかんじ・・・すごいでしょ?

07061002.jpg

はいはい、きちんと待てたね。えらかったねー。
遠隔習っててよかったと思った瞬間(笑)

07061003.jpg

07061004.jpg

今日は子豚も珍しくうきうきで遊んでましたー。
それでもほかのコと絡むことはなかったけどー(汗)

で。今回お会いしたかった方々なのですが・・・

07061005.jpg

メルままさんとメルちゃん。

07061006.jpg

レモンくんご一家。

07061007.jpg

suji家の皆様、朝霧ぶりー。

07061008.jpg

そして超!久しぶりのバジわさ家!
初めて会ったときはバジルくんだけだった。
いつのまにかわさびくんが加わった。
そして人間の子供も加わった、みたいなー(笑)

ほかにものんママさんとかお久しぶりの方とか。

ワタクシ犬関係のお出かけではいつもトリーツバッグを持っているのですよ。
花鈴さんがいいコトをしたときにすぐにほめてご褒美が出せるように
なのですがー。
ビーグルオフのときはトリーツバッグ封印ですわー。
さっすがビーグルズ。みんなトリーツバッグめがけてきます(笑)
しゃがもうものならわらわらっと群がり群がりもう大変。
ごめん、おばちゃんが悪かった。そうだよねおいしそうなニオイがするもんね。
うん。君たちお鼻がきくもんね、ごめんねーーーーーーーーーーー。
とかばんにないないしました。
なんかね、トリーツバッグ持ってるとビーグルズにもてもてで
ちょっとハーレム気分味わえますのよv

夕方ごろまで楽しく遊んでお開きとなりました。
普段ブログでお名前だけ知ってる方たちと実際にお会いできて
とっても有意義な一日でした。
なんかおみやげとかもらっちゃったのですが、私手ぶらでごめんなさいねー。
また何かの機会にお返しできれば・・・と思います。

sujimama誘ってくれてありがとねー。

案の定花鈴さんは疲れ果てて爆睡でした。
posted by なつめ at 23:49| Comment(14) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

新しいお店に行ってみた。

過ぎ去った土曜の話なのですがー。
オビのあと、カレン母まるママとランチに行きました。

え。オビですか?
今週もロングヒーリングで駅前オビでしたが?
ここんとこ毎週同じことばかりで若干飽きてきた飼い主(苦笑)
これがあと2回くらい続くそうです。うへえ。

で。ランチですよ。
箕面マーケットプレイスヴィソラに新しくできた
DOG ONE LIFEというお店に行きました。
ここ前はDOG LIVINGというお店が入っていたのですけど
閉店しちゃったのですよね。
次もカフェ付のペットショップが入るって聞いていたんで
楽しみにしていたんですよ。
店舗事態は、前の施設を若干改装しましたってカンジでした。
違ってたことといえば、トリミングルームがガラス張りになってた。
前のお店は密室だったのでねえ。
作業しているのを見れるのは飼い主的に安心だよね。
まあ、行きつけがあるから、ここには頼まないわけだが(高いし)

07040101.jpg

お稽古のあとだったので、子豚ちん若干お疲れだったようです。
マットの上で終始いい子にしておりました。

ロコモコを頼んだのですがね。
見た目はとってもおしゃれなのですよ。
器もかわいいし。でも味はVIVANTの方が上かなー。
食後に頼んだチョコパはおいしかったぜよ。
店内にうんてぃバケツもあったり、粗相をしたときのお掃除セットも
あっちこっちに常備されてていい感じでしたよ。
販売物に関しては、近所のお店の方が品揃えがいいので
あまり用事はないかもしれない・・・

生体は結構珍しいわんちゃんもいましたよ。
オーストラリアンテリアとか。
あとは普通にチワとかプーとか。

店員さんがいいカンジで活気があってよかったです。
ヴィソラに行ったらとりあえず立ち寄ってみようみたいな。
近くにカフェがないので、お稽古のあと食事にいくには
いい立地だなーと思いました。

07040102.jpg

また行こうね。
posted by なつめ at 23:53| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年11月19日

いざ、撮影会

ということで、昨日の撮影会の模様を。
場所は花博記念鶴見緑地公園でございます。
鶴見緑地って、花博以来かもしれないワタクシ・・・

オビの後、かのんママとまりんママを拾って
一路緑地公園へ。
迷うことなく無事に到着し、お世話役(でいいのかにゃー)の
しゅりおん姉様と合流いたしました。
順番はワタクシ昼の部2番目。
少し時間があったので、昼一のご家族の撮影を見学してました。
(なにせこういうの初めてだからね・・・ふふふ)

で、いよいよ花鈴の番がやってきました。
かのんママに「あらかじめこういう写真を撮ってほしいていうのを
考えておいたほうがいいよ」
と言われていたので、大まかに考えておいて、あとは当日
カメラマンさんと相談しつつ・・・と思っておりました。

「家族写真どうされます?」
前もってかのんママから聞いていたけど、改めて聞かれると・・・
家族写真かぁ・・・私は別に写らなくてもいいんだけども・・・
でも結構撮られる方多いですよなんていわれちゃって。
「ばっちり記念撮影っていうのではなく、お散歩風景みたいな
 そんな自然な感じのがいいみたいなので、そういうので~」
とかのんママからのフォローが入りそんな感じでお願いすることに(笑)
つーことで、
お座り写真、お花とあたちな写真、走るあたちな写真、
おか~ちゃんとお散歩な写真を撮っていただくことになりました。
ベストな位置ってのが決まっていたようで、その位置でお座り待て。
カメラマンさんの後ろで、かのんママとまりんママが花鈴の気を引くため
あれやこれやしてくださいました。
いやね・・・私は写っちゃわないようにリードの目いっぱい端まで
離れるわけですよ。そしたらず~っと私を見てるのですよね。
カメラマンさんに視線を向けさせたいからと、私が動くと
付いてきちゃうし、声をかけても動いちゃうし、かのんママと
まりんママにお任せするしかないという状態。
何気に大変でした。

鶴見緑地にはきれいな花壇があるんですよ。
聞けば昨年よりきれいなんですって~。
そこでもしっかり撮ってもらって、お散歩写真も撮ってもらって。
「オビしてたね~~」
と笑われてしまった。
きっと私がちがちに写ってるかも~。

最後走るあたちの写真。
これが一番の不安の種だったんですよ。
理由は言わずもがなですよね。
でもね、この日は花鈴がんばったんですよ~。
私はカメラマンさんの後ろに待機。
オッケーサインが出たら呼び寄せるわけですが、
ものすごい勢いで走りよってきてくれまして。
もともとお出かけして、私がちょっとトイレに行っただけで
ものすごい私を探すらしくてですね。
この日もかのんママにリード預けてトイレいったんですが、
花鈴たら、かのんママ引きずってトレイのまん前で待ってた・・・
「すごい力やった。私ここまで引きずられてん~~」
だそーで・・・
なんで、離れた場所から呼べばくるかなとは思ってたけど
これほどとは・・・
5回くらい走らせましたが、全部猛スピードで走ってきました。
ズドドドドドドドドって地響きしそうな勢いで(笑)

無事撮影が済んだあと、かのんママは私の後の方のフォローに
入らないといけないとかで、その間まりんママと公園をお散歩。
むふふ、海外旅行しちゃいましたよ(≧∇≦)/ ハハハ

スイス

06111901.jpg

あと、韓国とオランダとブルガリアとフランスと中国も行きましたよv

面白い写真も取れました。

アン
06111902.jpg

ドゥ
06111903.jpg

トロワ
06111904.jpg

見事なシンクロε=(>ε<) プッー!

まりんちゃん、ママがずっと風邪引いて寝込んでいたからか
かなりストレスたまり気味だったらしく、
えらいはじけようでした。

06111905.jpg

その後かのん母と合流して引き上げ引き上げ。
なんせ、ここの駐車場めちゃくちゃ高いんだって~。
(だから車一台で来たのさ)
3時間停めて1050円かよ・・・高いよぉ。

高速が渋滞したら嫌なので、とっとと地元まで戻って
腹ごしらえすることに。
とにかく寒いわおなかすいたわで3人ともへろへろ。
ステーキ食べちゃったわよ( ̄m ̄*)

食事をしてそれぞれ送り届けて解散~。
撮っていただいた写真は来月の中ごろに届くとのこと。
めさめさ楽しみだわ~~~。
「こんなカンジです~」
とモニター見せてもらったのですが、もうさすがプロ!
オプションのCDROMだって頼んじゃうわよ!
早く届かないかな~。楽しみだな~~。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
ポチッとヨロシクお願いします。
posted by なつめ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

ドキッ!女だらけのビーグル大会

ということでー本日は久しぶりに4ビーで遊んでまいりました。
メンバーは。
06102201.jpg
アッシュ、あやさん、自称さわやかな愛犬家(笑)旦那さん
うらら、MAKIさん
まりん、まりんママさん
花鈴になつめという面子。
ちなみにタイトルは、人犬とも唯一の男性となった
旦那さんとアッシュくん視点からつけてみました。

ランが混雑してたのでカフェで腹ごしらえしつつ様子見。
小さいわんこが多かったので、ビーグル連れとしては気を使うところ。
とくにどちらかのご息女はランに放すとネジがぶっ飛ぶから(笑)
小さいコと交通事故なんか起こしたら大変だもんね~。
なんていいながらしゃべることしゃべること。
MAKIさんはアッシュ家とは初対面。なのだけど、あっさり打ち解けてて一安心。
個人的にアッシュ家旦那さんは超面白い。

なんだかんだとしてるうちに、うららちゃんの
「もう限界ーーー!」
との訴えを聞き、ランも犬が減ったとこだし移動移動~。
それぞれ思い思い遊ぶ4ビー。
06102202.jpg
まりんちゃんはよそ様のフリスビーで遊ぶ。
取られてなるものかーー!とくわえたまま逃げまくる逃げまくる。

06102203.jpg
うららちゃんはMAKIさんとロープ遊びをしつつも
いつものネジとび大暴走を披露。
居合わせたほかの飼い主さんたちからも「あのコすごいわね~」との
お言葉を頂戴した。

06102204.jpg
相変わらずおやつくださいなアッシュ王子。
この王子がなかなかいいキャラしてましてね~。
おやつもらうためならなんでもしますーみたいな。
そして一番いい位置にいつの間にか入り込んでいるのです。

06102205.jpg
そして花鈴です!
珍しく激走を披露。母は目頭が熱く・・・
この写真ボーダーちゃんと競争してるみたいに見えませんか?

06102206.jpg
もういっちょ。
おいかけているおもちゃはまりんちゃんのものなのですが、
えらい気に入ったようで。だからって同じものを買ったらすぐに
飽きて見向きもしなくなるような気がするから買わない(笑)

06102207.jpg
旦那さんの足の間でとろけるうららちゃん。
彼女は殿方が好きだそうですよ( ̄m ̄*)
延々といつまでもなでられ続けてました。

06102208.jpg
ということで集合写真・・・を目指したもの。
なかなかそろわないんだよねえ。さすがビーグル?(え)

ちなみに、うららちゃん愛しの彼、チワワのももきちくんが今日も登場。
うららちゃんやっほー!となりつつも、今日の彼は
まりんちゃんとの浮気に励んでました(笑)
うらちゃん残念!!

4時過ぎくらいまで遊んで解散となりました。
いやー4ビーそれぞれ個性的で楽しかったなぁ。
一番笑ったのは、アッシュくん。
あやさんがトイレに行ってもへっちゃらぷーだったのに、
車を動かしに旦那さんがランから出て行ったら切なげに鼻を鳴らしていた。
「待ってよ~。僕まだ乗ってへんし。あやちんは免許持ってないから
 帰られへんやーーん」
とでも言っていたかのようでした。
その姿に笑わせていただきましたのよv
皆様、また遊びましょうね~。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
ポチッとヨロシクお願いします。
posted by なつめ at 21:48| Comment(10) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

緑地でお散歩♪

今日もいい天気晴れでしたね~。
土日どちらかはわんこサービスデーな我が家。
服部緑地公園に遊びに行ってきました~。
06101501.jpg

同伴者はまりんちゃん。
なにやらこのブログ、まりん家、まりんママ妹家、まりんママおばあ様に
楽しんでいただいているようで、報告を打つ手も震えます(笑)
昼前にお迎えに行っていざ緑地まで。
駐車場の入り口がわからなくて迷いかけたのは内緒だ。
(迷子はもうデフォルトですからあきらめて・・・)

臨時駐車場に車を入れて、まずはお散歩。
06101502.jpg

06101503.jpg

え、だってきれいなお花が咲いていたら撮らなきゃだめっしょ~。
撮影会になるのはわかりきっていたので、長めのリードをチョイス。
いやあ、正解だったな。
ほとんどまりんママさんにリード預けてカメラマンしてました。
しばらく歩き回って1時すぎごろにお昼を食べましょうってことで
ドッグカフェに移動。
本日のお店はDOG LIFEさんでーす。
緑地近くのカフェというと、もう1軒Bigわんさんがありますが、こちらは
一度行ったことがあるので、今回は行ったことがなかったお店にしましょ
ということで、緑地からテクテク歩いて移動~。
お店は落ち着いたカンジでかなり気に入りました。
お料理はドライカレーセットをお願いしたんですが、とてもおいしかった!
ほかのお客さんが連れているわんちゃんたちもおとなしくて
かなりすごしやすかったです。また行きたいな。

食事を終えて少し休憩してから再び緑地に戻りました~。
今日のお遊びはいつもと一味違うのだ。
というのも、まりんちゃん。先週アジリティのレッスンを受けたのですが
えー早い話が、ママさんめちゃくちゃ落ちこんではりまして。
まりんちゃんは先生からドッグラン禁止令が出てしまったのですよ。
電話で話を聞きながら「ああ、前回のアジセミの私と同じだぁ」
分かち合いましたよ(笑)
先生から1ヵ月後の宿題が出ているそうなのですけどね。
そのために芝生エリアの一角でオビディエンスですわ。
呼ばれたら必ず戻ってくるように!ということで、ママさんなりにがんばってはりました。
06101504.jpg

私も昨日のレッスンで宿題が出ているので、それぞれ自主練。
立って待ての強化もそうですが、それ以外の項目も練習練習。
06101505.jpg
とか。

06101506.jpg

とか。

06101507.jpg

こうやって写真を見て。
わ・・・私ダイエットしなきゃがく〜(落胆した顔)

06101508.jpg

駐車場が5時までだったので、4時15分くらいから移動開始。
日曜でいい天気だったのもあって、人もわんちゃんもたくさんいたけど
いい運動になるし、楽しかったなぁ。
また行きましょうね~。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
posted by なつめ at 23:50| Comment(8) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

まりんちゃんと遊ぶ。

今日(というかすでに昨日)はオビの日・・・だったのですが
あいにくの雨模様のため中止・・・
最初先生から連絡をいただいたときは「泥んこになってもいいならやりますが」
という話だったのですが、ほかの生徒さんと連絡を取っている間に
また降り出してきたので中止に・・・
そして中止になったとたんに晴れ間が覗くとはどういう・・・ふらふら

ということでレッスンはなくなったのですが、前々からお約束があったので・・・
06100701.jpg

そう。お出かけしたんだよね♪
行き先はDOG LIVINGでした。
いつものVIVANTでもよかったんだけど、この天気ではランも使えないしねえ。
たまには気分を変えましょうということで違うお店でランチ♪
06100702.jpg

今回ご一緒したのは、まりんちゃんとママさん。
まりんちゃん、花鈴が空気読めない子でごめんねえ。
遊んでくれないから退屈だよねえ。

おいしいランチを楽しんでいたら、ビーグルとキャバリアをつれた
女性がお店に入ってこられまして~。
ビーグルちゃんはレモンビーグル7歳の女の子。
3人で楽しくおしゃべりをさせていただきました。
またご一緒できることがあればよろしくお願いします。

食後、芝生公園で遊ばせようかということでお店を出たのですが・・・
06100703.jpg

そうなんですよ。
なんかすごい人だかりで何事かと思ったら、えらい政治家さんが
熱弁振るってました。
まりんママ「麻生さんが来てるよ」
なつめ「あ、っそう」(言ったあとヤバイと思った)
決して駄洒落をいったわけではあせあせ(飛び散る汗)
あと石原義純(字あってる?)の兄上様もいらしてましたよー。
まあ、ビーグルさんたちには、えらい政治家さんの話など
どうでも良かったようですが。
06100704.jpg

外に出たとたんテンション急上昇のこのお方。
自分のリードにじゃれ付いてました。
うちはこういうことしないから新鮮だなあ。
リードとカラーにはいたずらとかしない子だったのです。
これはパピーのころからずっと。

06100705.jpg
最後に記念写真。
この一枚を撮るために必死になる飼い主たち。
端から見たら大層痛い大人だったかもしれませぬ。

お付き合いサンキューです。
楽しかったですよ。また遊びましょうね~ん。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv

続きを読む
posted by なつめ at 02:11| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

雨だけど・・・レッツラゴウ

本日はまりんママさんとお出かけ~。
宝塚ガーデンフィールズに行こうということになっておりました。
あそこは駐車場代がかかるので、どうせ通るからと
うちの車一台で行くことにしました。
ですが、雨の予報が・・・
前日に「どうする?」「朝九時に家でるから、そのときに降っていたら中止」
と決めて迎えた当日。
雨ぢゃん。
どうするかと思ったときにまりんママさんから電話。
なにやら、まりんちゃんはお出かけの気配を察してですね。
早い話が出かける気マンマンだそうで。
私も買い物したかったし、雨だけど行っちゃうか!


現地に到着したらなにやらすごく天気がよくなったのですが。
ワタクシの晴れパワーは健在か。
早速ランにて放牧開始~。
06091001.jpg
うちの子豚は相変わらずです。
よその子が遊ぼう遊ぼうと来てくれても、すごい迷惑そうな顔するんで
飼い主ひやひや。
ダイエット真っ最中な花鈴ですから、少しは動かさないと!
ということで、待てかけて離れていって呼ぶということをやると
うれしそうに走ってくるわけですよ。
06091002.jpg
おーおー走る走ると思いつつも、何ですか?
走らせようと思ったら、延々これしなきゃいけないんですか?
でも、呼んだら走ってくることはうれしかったけどさ。
そうか、この子を動かそうと思ったら私も一緒に動かなあかんか。
でも飽きっぽいから切り上げるタイミングも難しいわさ。
難儀なコやわー。
06091003.jpg
その後は相変わらず植え込みを探してもぐりこんでるし。
VIVANTでもそうだけど、ほんと植え込みスキーだよね。
葉っぱの先がとがっていたりして目を傷つけやしないか心配になっちゃったよ。
06091004.jpg
む。まぁ、楽しんでくれれば母はうれしいんですけどね。
06091005.jpg
まりんちゃんはというと、どんだけ誘っても花鈴が遊んでくれないから
ほかのコと遊んでました。
ごめんよ、空気読めないコで・・・

1時間ほど(?)遊ばせてお隣のレストランでランチタイムに。
ハンバーグランチを食しました。
花鈴は足元でぐぅぐぅ。
まりんちゃんも寝てはいなかったけどおとなしくしておりました。
初めて入ったお店だったのですが、なかなかおいしかったです。
お豆腐の料理がウリみたいなカンジでしたが。

その後ほしかったものがあったので、ペットショップに寄ってお買い物♪
お散歩バッグを買いました。
今はエプロンを使っているのですが、ポケットが足りないんです。
なので手ごろなのがあれば買おうと思っていたのでした。
これに関してはまた後日。

買い物も無事に済んだので引き上げることに~。
往復特に渋滞もなく、快適ドライブ♪
いつも一人で運転していくから、話し相手がいるってのはいいな~。

まりんママさんを送り届けて帰路についたとたんに雨が降り始めた。
ナイスタイミングだったな~~。
小さくてキュートなまりんちゃん、また遊びに行きましょう。

余談ですが。
うちのブログをお友達さんと一緒に見ていたまりんママさんのお話。
お友達さんに「まりんと花鈴は本当に同じ種類なの?」と聞かれたらしいΣ(`Д´;)
いや、むしろうちが偽モノかもしれません・・・(笑)
posted by なつめ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

れっつごーとぅーりばーーー!

今日は久しぶりの水遊びに出かけました~。
行き先は京都の山奥にある川。
メンバーは・・・

先発隊
かぁちゃん、おしゃれリーダー&デプレくん、わいさん、わいさん旦那さん&ルクちゃん
後発隊
もーやんさん、もーやんさん旦那さん&ぽん太くん
アッシュママ&アッシュくん、ちょびさん&オレオくん
みどりさん&アルトくん、ワタクシ&子豚
アルトくん(ゴールデン)と子豚以外は白黒ボーダーズでした。

先発隊の方々が場所取り&タープ設営をしてくださいました。
いつもいつもありがとうございます。
後発隊のわれわれは、朝10時に某所で待ち合わせをして
ぽん太号先導でいざ川原へ!!

今日はそんなに人も多くなく(土日はBBQ客でごった返してると聞いてたので)
快適に遊ぶことができました~。
ボーダーズは相変わらずバッシャバッシャと川遊びを堪能。
アルトくんもみどりさんに励まされて、浅瀬でボール遊び。
子豚はといいますと・・・

温泉か何かと間違えてませんか?
ここは泳ぐところですけど。

われわれが遊んでいた場所は、浅いけども若干流れが速い場所でした。
浅いといっても、私やボーダーズには浅いけど
子豚にはちょっと進めばもう足が届きませんが?程度の深さ。

あわわわわ、濡れるじゃないか~~~~「(≧ロ≦) アイヤー

そりゃそーよv
おか~ちゃんがリード引っ張ってるんだもん♪
がんばってカロリー消費したまへ。

しばらくじゃぶじゃぶさせて、休憩のためクレートイン。

水泳時間終了と思ったのかしらんけど、休憩時間なだけだから!
また行くんだからね?

だから閉店ちゃうし!

その後もしばらく水泳を楽しみお天気が怪しくなったので
慌てて撤収準備を始め、大急ぎで集合写真を撮りました。

さぁ帰ろう!というタイミングで、土砂降りの雨に見舞われました。
タッチの差でしたね~~~。

本日の収穫は、子豚自ら入水し、泳いだこと。(最初の1回だけだけど・・・)
琵琶湖同様足が届く深さなら大丈夫みたいです。
大感動の瞬間は、若干深いところだったので、大き目の石の上に乗って
まごまごしていた子豚。
岸に戻りたい・・・でも、深いし流れ速いし・・・とまごまごし続けていたのですが
意を決したかのようにどぷ~~んと飛び込んで、岸まで泳いだこと。
今までのことを思えば、成長したものです(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ

余談ですが。
到着し荷物を降ろしていたときのこと。
ワタクシが
「車のキーがない!!!」
と超慌てまくりで、車の周りを捜索していたのです。
アッシュママさんや、もーやんさんも探してくれたのですが、落ちてない。
どうしよう・・・と思いつつトランクを閉めたら・・・

こんなところにありました。
ちなみに、2回目は運転席のドアに刺さってました。
お騒がせ致しました。

最後になりましたが、先発隊として場所取りや、タープ設営のみならず
お昼のBBQの準備まで何から何までありがとうございました!
posted by なつめ at 23:30| Comment(6) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

ナツモモ家来たる!

今日は待ちに待ったオフ会・・・
有給を取り、車を確保して行ってきましたペットランドMIKUNIへ~。
高速乗り継いでえっちらおっちら。
初めての場所だったけど、道自体は一本道だったから迷わずに、
またお得意の道間違いもなく、無事に到着~~~!
お盆休みにどこにも行かなかったから、久しぶりのお出かけだにゃあ。

本日のメインゲストは!

おチビちゃんな母娘ビーグル、ナツちゃんとモモちゃんです!
去年の3月山梨でお会いして以来の再会です。

というのは、6月の終わりごろにしょん子。さんから
8月にナツモモ家がこられて、集まるんだけど
なつめさんもぜひ~~~なんてお誘いいただいたのでした。
ということで本日のメンバー

ありゃ、チョコちゃんが写ってない(汗)
プラスmarine家のコッカーセーラちんです。
(お名前間違ってないかな~~~どきどき)

ナツモモ家としょん子。さんmarine家以外は初めましてでした。
marine家とも2年ぶりくらいの再会?!
初めて会ったとき、子豚はまだパッピパピしてたころだったよな~。
超久しぶりでしたね~。
お初の方々も、みなさん気さくな方ばかりで~~~。
のんママさん、チョコママさんなんて、ほんとに初めましてだったのに
めちゃくちゃお話しさせてもらった気が・・・
タラキチママさんは、MAKIさんのブログでお名前だけはよく見ていたんですが
お会いするのは初めて~~~。お子さん二人いらっしゃるようには見えませんでしたが!
わんこアイスありがとうございました。
ダイエット中で、オヤツカットの子豚は、きっと感激していたことでしょう。
めちゃくちゃ味わってましたから(笑)

03組。今年3歳になりますチーム。
大中小ってカンジですね~。


ランに入ってからは、暑さもあってか、みんな比較的まったりしてました。
私は日陰から出られなかったヨ~~~。



ナツモモちゃんは相変わらずちんまりして超かわいかった~~~~。
1泊2日の強行軍だったそうですが、関西旅行は楽しめたかしらん。
パパさんのETC割引講座参考になりましたわ。

今日お世話になったお店、初めてだったんですがなかなかよいカンジでした。
食事もおいしかったし(これ超重要)、ランもほどほどの広さだし
すごく綺麗に管理されてました。
小さなお友達と大きなお友達でエリア分けされてるのが嬉しい!
ドッグプールもありました(今日は入ってないけど)
もうちょっと近ければいいのになぁと思いましたが、
まあ基本的にどこにでも行くので、また行けたらいいなぁ~ ヾ(´▽`*;)ゝ"

ナツモモ家の皆さん、お帰りは安全運転でね~~~って
多分もう着いてるよね(笑)
その他本日ご一緒させていただいた皆様、とっても楽しかったです。
また遊んでくださいね~~~。
posted by なつめ at 23:59| Comment(16) | TrackBack(1) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年08月05日

家族サービス

明日お友達と買い物に行くのですよ。
ゆえに子豚ちんは一日放置プレイになるのです。
ですから今日一日サービスしておかねば!
ということで、お出かけをしていました。
毎度お世話になります、TOUTOU VIVANTさん。
せっかく行くんだし・・・まりんママさんとかのんママさんもお誘いして
遊んできましたぁ。

かのんママさんが来られるのが1時ごろ。
私とまりんママはそれより早めに行って遊びながら待ってました。
オフ会の団体さんがいたので、ランは大混雑。
プールのお水も泥水化してましたが、わんこーずはとても楽しそうに
遊んでおりました~~。

かのんママが来られたのでカフェに移動してランチタイム~。
3人でしゃべるしゃべる!
そうこうしているうちにオフ会の方たちが帰られたので
もう一遊びさせようかなーということになりんました。
かのんママさんは所要で帰られたので、ここからは子豚とまりんちゃんで遊びました。

暑い中ボールを追いかけて遊ぶまりんちゃん。

プールによじ上る!
水泳をしたいのか?!でも今日はやばいよまりんちゃん!
だってね・・・

底が見えないくらいの泥水なんだもの~~~。
これでもお水交換してくれてたんだけどね。
こんな状態だったので、今日はプールあきらめました。
結膜炎再発したら困るしね。
まりんちゃんはボールを追いかけて遊んでいたけども、我が家の子豚は・・・

あほいうやつがあほじゃ。
明日遊べないから、今日サービスしちゃろうっていう親心をわかれ。

キミはいつもどおりの楽しみ方だね・・・
それからしばらく遊んで解散となりました~。
まりんママさんまた遊んでね~~~。
posted by なつめ at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

らんちっち~~

既に昨日のことになってしまいましたが(笑)

夏休み前最後のレッスンだったので、終わってからみんなで
ランチに行くことになりまして~~~。
ハリーくんとトーイくんは都合悪し、小梅パパさんは気がついたら帰ったあとだったので
結局前回と同じメンバーで(笑)
まるちゃん、リッちゃん、カレンちゃんと花鈴でTOUTOU VIVANTさんへ。
まるママさんがまるちゃんを泳がせたいと言っておられた記憶があったので
VIVANTに夏の間だけプールがあるよんということで行くことになったのでした。
お店に到着し、カフェに陣取ったときカレン母が
「なあ、あれまりんちゃんちゃうん?」
といわれてテラス席を見ると、まりんちゃんとまりんママさんが!!
すっごい久しぶりに会えましたよ~。
今まで、お互いにVIVANTのスタッフさんを通して会話してたから(笑)
「花鈴ちゃん来てましたよ」
「まりんちゃん来てましたよ」
そのたびにお互い悔しい思いをしてたわけで(≧∇≦)/ ハハハ

ランチをし、早速ランに入りました。

花鈴は相変わらずトンネルの住犬w

まりんちゃんは、同じくらいの体格してるリッちゃんと激しく遊びまくり。
リッちゃんも楽しそうに遊んでました~。
プールデビューのまるちゃんは・・・

とっても楽しそうにしぶきを上げてはかぷかぷしてました~。
しぶきを上げると喜んでました。
ママさんにプールに突っ込まれたまりんちゃんは

「出して・・・」
と目で訴えてました。ちょっとしぼんだプールのふちに空気をたして
ぱんぱんにしてもらったら、自力で出られなくなった模様w

遊び相手発見!とまるちゃんに突撃されてあわてて飛び出してました(≧∇≦)/ ハハハ

えーーーープールキライ組は。

カレンちゃんは水泳しないコちゃんでした。

花鈴は無理やり突っ込みたかったのですが、お耳カイカイが治ってないので
我慢・・・我慢・・・我慢・・・我慢・・・
今頃琵琶湖組(ボーダーズw)は激泳してるのかなーと思いを馳せつつ
植え込みでごろごろしてる子豚を見守るワタクシ。

そうこうしてるうちに雨が降ってきたので、みんなでカフェに避難して
お茶しておしゃべりたんまり楽しんで解散となりました~。
まりんちゃんちと近所であることが判明したので、
これからもあちこちご一緒しましょうね~~~ん。
posted by なつめ at 23:20| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

びーぐるずの受難。

さてさて、オビの後は久しぶりのお出かけでした。
MAKIさん&うららちゃんとお遊び@TOU TOU VIVANTでございました。
待ち合わせは11:30だったので、少し前に到着したものの、
渋滞でMAKIさんがなかなか来ず、「おなかすいた~~」メールを送りまくりつつ待つ(笑)
合流してからはランチを楽しみながらしばし涼しい店内で一休み・・・
のつもりだったのですが、「もう辛抱たまらんわーーー」と目で訴える
うららちゃんが不憫で(笑)最高潮に暑いであろう時間でしたが
ランに行くことになりました。
世にも恐ろしい出来事が待っているともしらずに・・・ふっふっふっふ。

ランに入ったうららちゃんは、

これこのように(笑)
我が家の子豚は・・・

こんなカンジ。は?わからない?では・・・

こんなカンジ。まあいつもどおりということで(涙)
花鈴、うららちゃんとは相性がいいみたいです。

しつこくされても怒らない。
面白いのがね~うららちゃんが花鈴のマネっこするところ。
花鈴がすること全部マネするんですよ。垣根に入り込んで休憩してたら
「わたしも~」と入ってくるし、花鈴が走り出すと「わたしも~~」とついてくるし、
花鈴がボールに興味をしめしたら「わたしも~~」と加わってくるし、
花鈴がトンネルに入り込んだら「わたしも~~」とついてくる。
お姉さん認定されたのかね?子豚??

さて。ここのランは夏の間プールが設置されるんですよ。

こんなカンジで結構大きいのです。
泳げることは実証済みの花鈴なので、せっかくだし泳がせたいわけですよ。
結果、MAKIさんと交互にわが子をプールにぶち込むという荒行に走りました(≧∇≦)/ ハハハ

相変わらず泳げるけど水泳は遠慮したい子豚は、一目散にプールから飛び出し

垣根に逃げ込むわけですが、そんなこと気にする母ではないので

またも捕獲してぶち込むわけです。
なんていいますか、うららちゃんも子豚も、われわれに捕まったら
プールにいれられる!!と警戒するのですが、すぐに忘れるのか(笑)
「うわ~~いおか~ちゃ~ん」と近寄ってくるので、またぶち込まれるというー。
5回くらいぶち込んだかな?

とうとう花鈴もネジが飛んだのか?という暴走を見せてくれました。

まあわれわれの荒行はおいといて。
本日の花鈴、実に楽しそうにうららちゃんと遊んでおりました。
いつもどおり置物になっている時間の方が長かったけど(涙)
それでも追いかけっこして遊んでましたしね~。

余談ですが、最初貸切状態で1時間ほど遊んでいたのですが
途中で、小さなお友達たちが来たのですよ。
汚れてもOKなラフスタイルなわれわれとは対照的に、(しかも既にどろどろだったし)
こぎれいなファッションに身を包んだ彼らのママさんたち。
プールで泳がせるときも実に優しく入水させるのです。
どっかの飼い主さんたちとはえらい違いですが(笑)
水遊びをしたので、尋常じゃない汚さだったビーグルズ、頼むから
そちらのママさんパパさんになつかないで~~~。
謝り倒しでした。笑顔で「いいですよ~。大丈夫ですよ~」とおっしゃってくれたけど
やはり綺麗なお洋服を汚しては(滝汗)
ワタクシ、ビーグルは多少無茶しても大丈夫なのしってるから、扱い荒いのよ(笑)
うららちゃんも例外でなく(≧∇≦)/ ハハハ
人んちのコなのに、がばーっと捕まえてプールにぽ~~んなんて普通にやってたさ。

というわけで、陸派なビーグルズには楽しかったけど水はちょっと・・・
な一日となったのでした。
MAKIさん、また水泳大会しましょうね~~。
posted by なつめ at 23:14| Comment(14) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

河川敷でお遊び&みんなでお食事

さて、昨日のオビの後例によってお出かけでした。
河川敷でご一緒したのは・・・

ルクちゃんとわいさん

デプレくんと、旦那さん&かぁちゃん

ものすごく天気が良かったつーかぶっちゃけ暑かったため
河川敷は人もまばら・・・
私が到着したとき、ルクデプコンビは一遊び終わって、クールダウン中でしたが
まだまだ遊ぶで!オーラぷんぷん。さすがタフな二匹です。
我が家の毛玉は既にやる気なしモードで・・・

ルクデプコンビが遊ぶ横で、よっこらしょーと座って動かない。
ダイエッターなんだってば!!と二匹が遊ぶ周りをテクテク歩きつつ
脂肪燃焼、脂肪燃焼と呪文を唱えてみた。

ルクデプさんたちは、ムササビ型のフリスビーで楽しそうに遊んでました。
こんな風にかけてくる花鈴の写真を撮れる日が来るといいんだけど・・・

どーして花鈴がやせないのか、という話になりまして。
私ホントに悩んでるんですよ。
散歩は夜だけですが、1時間歩いてます。我が家は坂ばかりなので
コース中、平坦な道の方が少ないのです。ずっと上ってるか下ってるかの
コースなので、筋トレ筋トレと呪文を唱えながら早足で歩いてます。
フードは、ナチュラルハーベストのシュープリームを
毎回きちんと計量して与えてます。
計算どおりだと1回50gの一日100gなわけですが、
それだと毛玉さんおなかばつーーーんと見るからに苦しそうだったので、
10gずつ減らして一日80gで与えてるんですよ。
フードをこれ以上減らすのはやばいかな・・・と。
トレーニングのときトリーツを使うのですが、これが意外にカロリー高いのかな?
馬肉ジャーキーなどを中心にして、小さく小さく裂いて与えてるのですが。

「摂取カロリー>消費カロリーなんでしょうね」

う・・・やはり夜1時間だけでは足りないのかっ。
朝・・・?起きなきゃだめ?起きなきゃダメだよね・・・
おかーちゃんがんばるよ。

夕方になって、アジ終わりのぽん太家、チェリ家、みどりさんと
合流し、アウトドア&スポーツ用品店にてお買い物。
私はアクアシューズ(ダイエットには水泳だよね)と寝袋を・・・
GWのキャンプではかぁちゃんのをおかりしてたのでね。
ひとつあると便利だよね、ということで。

その後またまた大移動して夕食~。
3店ほど候補があったのですが、1軒目はテラスのみ犬OKで
電話したころ丁度お客様が入られていっぱいです、
2軒目本日の営業は終了しましたのアナウンス・・・
ということで3軒目のお店に電話したところ、「大丈夫ですよ~」とのことなので
席を確保してもらい、行ってきました~。
9時半ごろ(だったかな~)に解散。
皆様~~~今回も楽しいひと時をありがとうございました。
またご一緒させてくださいね。

余談。
どーしたことかこの日の花鈴さんはとっても上手についてができてました。
殆ど引っ張ることもなく、私の左側をテクテク歩いてるんですよね。
ペースが遅れたら、「遅いよ。ここここ」と誘導したら
「あ!そうだったです~~」と速度を上げて左側について歩くんですよね。
これが毎日だったら嬉しいんだけどな~。
posted by なつめ at 09:13| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。