さて、では手作りだのなんだの言い始めたきっかけってのを。

実は・・・最初はドライフードオンリーだったのですよ。
それをね。花鈴1歳の誕生日におか~ちゃんかなり張り切って

とか

とかを食べさせてしまったのですよ。
ケーキは某ショップからの誕プレでした・・・
夜ご飯にはかなり張り切ってかぼちゃのスープご飯(だったかなあ)を
作ってですね、おめでとーってやったわけですよ。
翌日からドライフード食べやしねえ。食べなければ下げるの日々でしてね。
本当に食べないんですよ。よくネットなんかで、愛犬のハンガーストライキに
負けてトッピングを・・・とかかかれているのを見たりするのですが、
困ったことに、私こういう系に屈しなかっ
たのですよ。
まったくもって。
えさを前に飢え死にする犬なんておらんわ、とひたすら食べなくても
片付けるってのを繰り返す日々。
今からしたら信じられないことですが、当時ダイエットの必要まったくなしだった花鈴が
ひゅ~~~お~~っとやせてきてしまったのです。
ここにきて若干困った私。
ほかのビー飼いさんもびっくりたまげるくらいの食べなさぶりだったのです。
で。たまたま目にした手作りご飯のことが気になって、それならいい機会だし
手作りに切り替えてもいいかも・・・とはじめたのがきっかけなのです。
なんてしょーもない・・・とか言われそうだわー。
はじめは過熱食でした。ハンバーグ作ったり、肉団子スープ作ったり。
そしたら今度はうっかり食べさせすぎてしまったのです。
ここからつらく厳しいダイエットの日々が始まったわけですよ。
手作りをすぱっとやめて、カロリーの管理がしやすいフードオンリーにしたのですが
なかなかやせない。そんなときに生食がいいと小耳に挟んでしまった私。
また本を読み漁ったり、ネットで調べまくったり、セミナーに参加したり。
現在は生食に落ち着いているわけです。
おかげさまで生食にすると少しずつやせてきました。
しかし朝は忙しいってのと栄養面が若干心配なので、
ドライフードも兼用してます。
このドライフード選びもかなり頭痛いのですが、これはまた今度(最近こればっか)
朝はドライ、夜は生食。
生肉も抵抗なく食べてくれたので(でっかいかけらは残すが・・・)
しばらくはこれで様子を見ようと思っているわけです。
いまだにいろいろ難しくて手探り状態だったりしますけど、
お皿ぴかぴかになるまで食べてくれるのでやっぱりうれしいんだと思います。
量は花鈴の場合、カロリーや体重から割り出した量もりも、若干少なめにするのが
あっているようです。
うんてぃの状態もすこぶるよし。
しかし、10kgの壁は高く分厚いです・・・

うん・・・口の周りが白くなってきたね。
おか~ちゃん、ちょっとしんみりちゃうわ。