2008年11月24日

本日のいぬごはん

08112401.jpg

ほとんどおからのハンバーグ&ミネストローネ風スープ

・ハンバーグ
おから
鶏ミンチ
チーズパウダー

・ミネストローネ風スープ
パプリカ
アルファルファ
キャベツ
まいたけ
トマトジュース(食塩不使用のもの)

トッピング
フィッシュオイル
キッチンドッグのジャックとマーメイド
posted by なつめ at 23:58| Comment(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

本日の犬ごはん。

08112001.jpg

大根
ピーマン
まいたけ
ご飯
出汁昆布

人間の味噌スープはだしのもとなのに(笑)
わんごはんはきちんと昆布で出汁をとるワタクシ。
ひとえに愛。(笑)
うっかり肉、魚の類を切らしていたのでこんなカンジの和風スープでごまかしてみましたとさ。
posted by なつめ at 23:55| Comment(4) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

今日のわんごはん

08111601.jpg


野菜たっぷりおかゆ
ポテトコロッケ

鮭はぶつ切りで軽く湯通ししてありまふ。

トッピングは例によって
キッチンドッグジャックとマーメイド
チーズパウダー

08111602.jpg
posted by なつめ at 23:55| Comment(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2008年11月14日

今日のわんごはん

08111401.jpg

今日はロング散歩をがんばったので、気持ち豪華に(笑)

ポテトコロッケ
鮭ごはん

ご飯はまとめて作ってあるので、その日の冷蔵庫のないようによって
鮭だったり、肉だったりします。
今日は鮭。

コロッケはオーブントースターで焼きました。

トッピングはチーズ、キッチンドッグのジャックとマーメイド(納豆)
フィッシュオイルです。
posted by なつめ at 23:15| Comment(2) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

犬ごはん。

花鈴用のお肉が届いたのですが、調子に乗って買いすぎたw
明日ママンが冷凍庫見たらキレるかも・・・という程度には
冷凍庫一杯です。
骨ごとキューブという商品を初めて買ったのですが、
これが思った以上に存在感を発揮してまして。
これを最優先で使っていこうと思います。

08022701.jpg

今日のわんご飯は、鯵ごはん。
鯵を焼いて身をほぐして、チャーハンを作って混ぜるってだけの
簡単メニューです。
そうそう、うちIHクッキングヒーターなんですが、初めてロースター使ったんです。
キレイに焼けてて感激しました。
オートだからスイッチぽん!したらあとはほったらかしでOKだし、
ラクチンだなあ~。

子豚、もちろん一瞬で完食!

08022702.jpg

その後床に寝そべる両親の間に転がってストーブの温風を浴びてました・・・
うーん、やはり我が家の人間は床の上に転がる生活は
辞められないみたい(笑)
誰か一人がソファに横になるので、他のメンバーは座れないから
床に転がるのです(≧∇≦)/ ハハハ
posted by なつめ at 23:59| Comment(6) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

久々に腕を振るう

持ち主なのに締め出し食らいました<家
ワタクシ仕事終わってまっすぐ帰ると、18時すぎには
家に着いてしまうのです(定時17:10)
今日は母が月に一度のお楽しみで外出してしまい
帰宅したものの鍵が開いてないというー・・・
4人家族なのに鍵が二つしかないのです。
いつもは誰かが帰っているから、心配なかったのですが、
今日は母を送っていった父よりも早く帰ってしまったようで
家に入れない事件が起こってしまったわけです。
父に電話したら
「あと30分くらい」
仕方がないので近所のスーパーで時間つぶしてました。
ああ、早く帰ったから早めに散歩行こうと思っていたのに
予定が狂いまくりんぐだわ。
鍵はなんとかしなくては。もういっそセキュリティ面も考えて
鍵をまるっと交換したいです、ええ。

そんな今日は散歩の罪滅ぼしじゃありませんが、
久しぶりに犬ご飯をがんばってみました。

08022101.jpg
ハンバーグ豆乳スープがけ(今つけた)
合びきミンチをまぜまぜしてハンバーグを作ります。
焼くときは油を使わずにじっくり焼きます。
野菜を小さく切り、豆乳で煮込んで小さく切ったハンバーグの上に
かけるだけ~~~。
ハンバーグのタネもスープも残っているからあと三日くらい続きます(笑)

もちろん子豚一瞬で完食してくれました。
「花鈴ごはんしよか~」
というと、キッチンのゲートの前で中を覗き込みながら
お座りして待つ姿がえらくかわいいのですよ。
そしてお皿に盛り付けしたらもう地団駄踏みながら待ってます。
写真撮ってる間もうるさいうるさい(笑)

08022102.jpg

なんかここんとこ、ブログの写真子豚の寝顔ばっかりですね。
だってしかたないんだもの・・・
子豚いっつも寝てるからーーーー。
posted by なつめ at 23:59| Comment(4) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

待ちきれないのぉ~

ご飯を用意しているときの花鈴はそりゃあ落ち着きがありません。
居間と台所を行ったり来たり、私の足にしがみついて催促したりと
非常に忙しいのです。




さて、今日のご飯は・・・
07091101.jpg
これにごぼうパウダー、大根葉パウダー、発芽玄米パウダーを添加して完成。
大根を葉付で買うことって殆どないし、ごぼうも必要なときにしか買わないし、
発芽玄米なんてこれっぽっちも用がない我が家にとって
これらのパウダーは重宝します。

07091102.jpg

そろそろお魚行きたいね~~~。
posted by なつめ at 23:38| Comment(6) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

本日の犬ご飯。

我が家夜だけは生食ってのは以前から言ってましたけども。
見た目があまりにもゲ●みたいだったため、
写真掲載は差し控えていた部分があるのです(笑)
ですが、たまたまネットサーフィンをして見つけた生食ブログでは
調理前の食材をバットに広げた状態で撮影して掲載してあるのを見て
目からうろこがぼろぼろと落ちまくったのですよ。
これならゲ●みたいなご飯さらさなくてもいいじゃないかー!
と思ったワタクシは、早速導入してみました。

本日の花鈴ごはーん。

07090801.jpg

多いように見えますが、単に細かく刻んであるだけです。
ただいま冷蔵庫に野菜が豊富に入っているため
日替わりでいけそうな予感。

ちなみに
07090802.jpg
お皿ぺかぺかです(笑)
posted by なつめ at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

もう食べたデショ。

07071501.jpg
本日は内臓デーです(嫌な言い方だな)
鶏のレバーを少々と、馬の内臓ミックスを。
食べなかったらどうしようかな~~~と思ってたのですが杞憂に終わりました。
見た目とってもまずそうなんだけどね。
より分けて残さないようにぐりぐり混ぜてやりました。

07071502.jpg
ほんといじましいわ・・・
posted by なつめ at 23:10| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

食、あれこれ。

さて、では手作りだのなんだの言い始めたきっかけってのを。

07071201.jpg

実は・・・最初はドライフードオンリーだったのですよ。
それをね。花鈴1歳の誕生日におか~ちゃんかなり張り切って
07071202.jpg
とか
07071203.jpg
とかを食べさせてしまったのですよ。
ケーキは某ショップからの誕プレでした・・・
夜ご飯にはかなり張り切ってかぼちゃのスープご飯(だったかなあ)を
作ってですね、おめでとーってやったわけですよ。

翌日からドライフード食べやしねえ。

食べなければ下げるの日々でしてね。
本当に食べないんですよ。よくネットなんかで、愛犬のハンガーストライキに
負けてトッピングを・・・とかかかれているのを見たりするのですが、
困ったことに、私こういう系に屈しなかっのですよ。
まったくもって。
えさを前に飢え死にする犬なんておらんわ、とひたすら食べなくても
片付けるってのを繰り返す日々。
今からしたら信じられないことですが、当時ダイエットの必要まったくなしだった花鈴が
ひゅ~~~お~~っとやせてきてしまったのです。
ここにきて若干困った私。
ほかのビー飼いさんもびっくりたまげるくらいの食べなさぶりだったのです。

で。たまたま目にした手作りご飯のことが気になって、それならいい機会だし
手作りに切り替えてもいいかも・・・とはじめたのがきっかけなのです。
なんてしょーもない・・・とか言われそうだわー。
はじめは過熱食でした。ハンバーグ作ったり、肉団子スープ作ったり。
そしたら今度はうっかり食べさせすぎてしまったのです。
ここからつらく厳しいダイエットの日々が始まったわけですよ。
手作りをすぱっとやめて、カロリーの管理がしやすいフードオンリーにしたのですが
なかなかやせない。そんなときに生食がいいと小耳に挟んでしまった私。
また本を読み漁ったり、ネットで調べまくったり、セミナーに参加したり。
現在は生食に落ち着いているわけです。
おかげさまで生食にすると少しずつやせてきました。
しかし朝は忙しいってのと栄養面が若干心配なので、
ドライフードも兼用してます。
このドライフード選びもかなり頭痛いのですが、これはまた今度(最近こればっか)
朝はドライ、夜は生食。
生肉も抵抗なく食べてくれたので(でっかいかけらは残すが・・・)
しばらくはこれで様子を見ようと思っているわけです。

いまだにいろいろ難しくて手探り状態だったりしますけど、
お皿ぴかぴかになるまで食べてくれるのでやっぱりうれしいんだと思います。
量は花鈴の場合、カロリーや体重から割り出した量もりも、若干少なめにするのが
あっているようです。
うんてぃの状態もすこぶるよし。

しかし、10kgの壁は高く分厚いです・・・

07071204.jpg
うん・・・口の周りが白くなってきたね。
おか~ちゃん、ちょっとしんみりちゃうわ。
posted by なつめ at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

お肉どっちゃり

昨日の記事にも書きましたが。
日曜に花鈴のお肉がどっちゃり届いたのですよ。
いつものお肉新しくチャレンジしたお肉なのですけどね。

現在冷凍庫こんなカンジ。
07071001.jpg
毎回ママンとケンカになるのですが(笑)今回も花鈴のお肉が入らないから
冷凍庫の中勝手に大掃除してやったわv
いつから入ってるのかわからない霜霜なお肉とか色が変わった冷凍野菜とか
全部捨てたったわーーーーv

でいつものお肉というのがですね。
鶏骨ごとミンチ、馬肉ミンチ、鶏レバー心臓付、ヴェニソン粗挽きなのですよ。
で新しくチャレンジしたのがですね。
ターキーモモ角切り、羊骨ごとミンチ、馬内臓ミンチまぜこぜミックスなのですよ。

メインが骨ごとミンチになった鶏と羊。
これに馬肉ミンチを加えたものが基本です。
で、それぞれにターキーやらヴェニソンやらを加えたものが
お肉メニューとなります。
今までは鶏ミンチばかりだったのですが、比較的アレルギーが出にくいらしい鶏とはいえ
同じものばかりを与え続けるのはよろしくないということなので
羊骨ごとミンチを加えてメインを二通り用意することにしました。
あとはその日冷蔵庫にあるお野菜を加えて花鈴ご飯となるわけです。
量はいろいろ調べた結果体重の3%でうちはダイエット中なので
野菜を多めに計量しておりまする。
体重の3%っても今の花鈴は10kgありますが、目標体重の8kgの3%で計算してます。
少ないかな?と思ったけど、花鈴にはちょうどいい量みたいです。
(多すぎるとうんてぃがね・・・)

で今日のご飯。
07071002.jpg
今日は鶏メインバージョンにヴェニソンです。
大きいかけらは残してしまいがちなので、挽いてあるのがあって
助かっております。




07071003.jpg

いつもお皿ぴかぴかになるまで食べてくれるのがうれしいです。
野菜に関しても、火を通したほうがいいもの、生のままがいいものなど
いろいろ勉強せなあかんことも多いですが、ぼちぼちがんばりますわー。

ドッグフードオンリーから生食や手作りに手を出した経緯は
また後日ということでー。
posted by なつめ at 23:59| Comment(6) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2007年07月07日

お稽古の日は。

今日はオビの日。
夕べ雨降ったからお休みかも~なんて思っていたのですが
ありました。
一応トリーツの準備しといてよかったなり。
お稽古のときのご褒美はすなぎもとささみをゆでたものです。
市販のおやつだといまいち食いつきが悪いんですよねぇ。

で、多めに準備するのでたいてい毎回あまるのですよ。
なので、夜ご飯にリサイクルするのが常です。

今夜のメニュー。
07070701.jpg
砂肝を少なめにし、サツマイモ、にんじん、キャベツ、ピーマンを
ゆでた後ミルサーでペースト状にしたものと絡めただけ。
実は~また生食を復活させようと思って、いろいろ再勉強始めたのです。
ゆでたほうがいい野菜と生の方がいい野菜とか
もう頭から湯気でそうですが、明日お肉が届くのでがんばりますわ・・・(遠い目)
さて、召し上がれんv
07070702.jpg

さて、それから本日はフィラリア予防薬投薬日。
07070703.jpg
これを見せたとたん瞳がキラキラ輝く子豚。

あの・・・お薬なんですけどぉ。
07070704.jpg

お薬さえもおやつに見えてしまうのだろうか。
07070705.jpg

みっつくらいに細かく割ってから与えてます。
その後は吐いたりしないように、安静にさせるというなの
ごろ寝を楽しんで夜はふけていくのでした。
posted by なつめ at 23:22| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

ちゃれんじ。

我が家では夜だけ生食であることは既出のことですが。
羊と馬を食べないということもすでに書いたかと思うのですが。
なんとかして馬は食べさせたいと思いまして、
ミンチを購入し、残さないように野菜と混ぜにまぜまくって与えたら
馬も食べてくれるようになったのですよ。
なので、チキン(骨ごとミンチ)と馬肉ミンチ、野菜
鶏肝(心臓付)を食べております。
犬のクセに毎日馬肉食べてるなんてー(笑)

はさておき。
内臓肉のバリエーションのなさをなんとかしたいと思いまして
新しく羊の内臓シリーズをゲットしました。
06112601.jpg
羊は好きじゃないから、食べてくれないということもありえますので
最小サイズをひとつずつ購入した上、食べなかった場合の保険も
かけました。
ええ、食べなかったらカレン母が買い取ってくれるって( ̄ー ̄)v ブイ!

ということで、今夜のご飯。
ちなみに、今夜は心臓肉にチャレンジしました。
06112602.jpg

待ちきれないイヌ。
音声アリ。よ~く耳を澄ますと、子豚のぼやきが聞こえます。
映像よりも音声をお楽しみください(笑)
ご飯まだぁ~?
ご飯まだぁ~?
by natsu-me

06112603.jpg
満足なイヌ。
カレン母、心臓は食べたよ~。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
ポチッとヨロシクお願いします。
posted by なつめ at 23:56| Comment(10) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

お肉を買ったよ~。

今日は朝から雨でお稽古はお休み・・・
毎週楽しみにしてるので残念だわぁ。

アッシュくん御用達のお肉屋さんにオーダーしていたのが
昨日届いていたのですが、そのまま冷凍庫に放り込んだままだったので
1回分ずつに小分けして冷凍。
ママンに
「犬の冷蔵庫ちゃうねんで!!入らへんやん!!」
と文句言われましたが聞こえません。
小さい冷蔵庫買うまで我慢して。

ということで、購入したのは
馬肉ミンチ、鶏骨ごとミンチ、手羽元、鶏レバー心臓付
馬肉は食べないコだったけど、ミンチにしてみたらどうだろうと
ドキドキしながらオーダーしました。

で、今夜のメニューがコレ。
06111101.jpg

馬肉ミンチはより分けて残さないように、これでもか!ってくらい
野菜と混ぜ込んでやったわ。[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

06111102.jpg

相変わらず手羽元からガッツリ行く子豚。
パキパキ言わしながら食べてます。

06111103.jpg

心配していた馬肉ミンチも残さず完食!

06111104.jpg

鶏レバーは初めて生で与えてみましたが、抵抗なく食べてくれました。
よかった~~~~。
スーパーで少量買うより断然お安いし、これからもお世話になります。

GEN MEATさま

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
ポチッとヨロシクお願いします。
posted by なつめ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年11月06日

本日のごはん。

06110601.jpg

今日のわんごはんです。
手羽元(生)鶏肝、野菜ペースト。
鶏肝はさすがにちょっと怖いのでボイルしてあります。
真っ先に食いついてくれたので一安心。
肝に関しては、生食用に冷凍保存されたものをただいまネットで注文中。
ほかにもいくつか頼んであるので、メニューにバリエーションが出て
いいかもv
野菜ペーストにほんのちょっぴりりんご黒酢をかけてやったら
(ティースプーンにちょこっと)喜んで食べてました。
野菜は残しがちだったので、黒酢いけるかも・・・v
posted by なつめ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年11月02日

子豚の主張

今日も今日とて生食ブログ。
「またかよ~~」
なんておっしゃらずにお付き合いくださいましぇ~。

ちなみに昨夜のメニュー。
06110101.jpg
手羽元、鴨肉、野菜ペースト。

06110102.jpg
そう鶏さんと鴨さんだよ!
おか~ちゃんね、ヘキ●ゴン見たかったのを我慢して
一生懸命脂肪から身をはがしてね、暖めたお皿でお肉を人肌に(以下略)

06110103.jpg
(手羽元を必死で食べる子豚)

06110104.jpg
またか・・・

06110105.jpg
ええ、一口も食べませんでしたよ。
アッシュくんは鹿肉まで食べるというのにー。
こういうのがあるから、恐ろしくて冒険できないおか~ちゃん。
買ったものの一口も食べなかったらどぉしよう・・・みたいな。
近いうちに鶏レバーをネットで買おうと思っているんですが、
食べなかったらどうしようかなあ、あはははふらふら

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
posted by なつめ at 16:23| Comment(6) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年10月31日

あら、足りない・・・?

06103105.jpg

今晩のご飯。
肉の量が少なかったことに気が付いたときは
もう遅かった・・・
子豚瞳ランランと輝かせながら待ってるし。
肉の解凍間に合わないしー(Dr.シュワルツは電子レンジは使わないほうがいいっておっしゃったしぃ)
お魚にしようと思っていたのですが、業務スーパーに寄ったら
どれもこれも量が多すぎて・・・
10匹1パックとかいりませんから・・・
何かあるかなーって思いながら帰宅したものの、肉はすべて冷凍保存なので
花鈴さんはもともと解凍してあった鶏スペアリブしかなかったわけで。
まあ、大き目のものばかりが残っていたからまあいいか。

ちなみに、お野菜ペーストなのですが。
ミルサーでなんていうかすっごいスメルなのですが
子豚は大喜びなのですよね。
湯がいた野菜ならきっついにおいもしないんだろうけど
何せ生。きのこの香りが特に強いんですが。
大喜びだからおいしいんだろうなあ。
posted by なつめ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

ということで。

早速生食復活のため会社帰りにスーパーに立ち寄り
肉を物色して帰宅しました。
今夜のメニューは・・・
06103101.jpg
はい。こんなカンジで。
手羽元だと1本でお肉の分量いっぱいいっぱいになっちゃうのです。
いろんなお肉を食べさせたいので、手羽元じゃなくて鶏スペアリブ~。
そして、馬刺しが安かったのでゲット、ラム肉もゲット。
お野菜もゲットして、フープロで細かくしてからミルサーでペーストに。
お皿が小さいな。生食用の陶器の器を洗っておかねば。

結果ですが。
06103102.jpg
はい・・・

06103103.jpg
はぁ・・・

実は以前安かったからとラムスペアリブを与えたことがあったのです。
一口も食べませんでした・・・

ネットで馬肉を取り寄せて与えました。
一口も食べませんでした・・・

悪夢再び。

子羊カレー用というブロック肉を買ったのですけど、やはりお口に
あわなかったようで、肉の表面についた野菜ペーストを舐め取っただけで
ほとんど食べませんでした。
馬肉もしかり。どーも羊と馬は好きじゃないようです。

06103104.jpg

「いじましっ子でも食べへんもんがあるんか」By父

鶏肝が売っていたのですが、どうも生で与えることに抵抗を感じ
今回は手を出さず。
明日手羽元ゲットするか・・・
ああ、ほんと花鈴用冷蔵庫がほしい。
ネットでまとめて買いたいよ~~~~。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中ですv
ポチッとヨロシクお願いします。
posted by なつめ at 00:20| Comment(8) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

食の贅沢。

毛玉さん、夜だけ生食なのですぐゎ・・・

今日のメニューは、手羽元、レタス、きゅうり、大根おろし、ごま油、サプリメント。

手羽元大好きなので、真っ先に食らいつき、ものの数分で完食。
お肉を食べてから野菜に取り掛かる毛玉ですが、

よ~~く見るとですね。

きゅうりだけを選んで先に食べるんですよ・・・
毛玉さんきゅうり大好きなんですね。
でも、先生に以前生食のお話を伺ったときに、きゅうりはたくさん与えないほうが・・・
と聞いた気がして(大雑把やなあ・・・私)1週間のうち2~3日に
ちょろっとだけ混ぜるようにしてるので、
余計に食いつくのかなあ?
きゅうりだけを選んでショリショリ食べるので
「レタスも食べれ~~~」
とそばで激を飛ばすワタクシ。
最終的には全部食べてくれるんでいいのですがね(たまに一口遠慮の塊残すが)

そりゃあ良かったね・・・
posted by なつめ at 23:59| Comment(3) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

2006年04月14日

わんこご飯。

毛玉さん体重測定日。
えーかわりばえしない10キロジャスト。
なかなか減りませんね・・・

そんな毛玉の夜ご飯。

レタス、もやし、すりにんじん、鶏胸肉、サプリメント、ごま油ちょろっと。
冷凍した野菜を解凍して出すと残すのに、毎回切ってやると
残さず食べよるのです。
仕方がないので、毎晩食べさせる前に計って切ってまぜまぜして
与えてます。
お肉は冷凍してても平気なくせにな。

あ、コメントの画像認証ウザイのでやめました。
うちにはスパムコメントもないしね。
posted by なつめ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこごはん&おやつ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。