2019年01月26日

年末からのあれやこれ2・懐かしいお友達

懐かしいお友達とも遊んだよ!
実に10年くらいぶりかなぁー。
当時私は、大阪に住んでいて、大阪のビーグル仲間も沢山いたけど、みんな奥様だったから、平日によく集まっていたので、OLしていた私は、なかなか混ざれなくて。
東海ビーグルズもとても活発で、ブログ通じて仲良くしてる人がちらほらいたというような状態。

その頃に一度遊んだことのあるお友達とひさしぶりに連絡がつきましてー。

「覚えてるよ~」

よかった( ´Д`)=3

うちの花鈴さまと年が近いスーパーシニアなみかんちん!
2018-12-11-10-55-37.jpg
顔写ってる写真ないわ…
いつのまにかゆずくんという同居犬もできててびっくり!

2018-12-11-11-27-40.jpg
初めましてのGAIAくん。
若さ爆発してたわ…
弦一郎と年が近いけど、ダックスとじゃ上手に遊べないよねー。

花鈴15歳、みかんちん14歳。
お互いスーパーシニアになってもマイペースに元気でした。
お互いマイペース過ぎて全然絡むことなく終わった(笑)再会だったけど、
楽しい時間でした。
また元気なうちに遊びましょうね~。

DSC_0684.JPG
弦一郎はドッグランデビュー。
よその子に吠えたくるから、どうなることかと心配してたけど、
お行儀よく遊べてました。
なぜだ?
繋がれてなかったら、よその子にも吠えないんだなあ…

DSC_0692.JPG
DSC_0660.JPG
DSC_0696.JPG
DSC_0719.JPG
posted by なつめ at 11:17| Comment(0) | 花鈴&弦一郎 | 更新情報をチェックする

2019年01月19日

年末からのあれやこれ・花鈴ちん15歳になる・

年末からのあれやこれをまとめちゃおうかな!

12月11日(10日と勘違いしてたんやで…)
花鈴ちん15歳のお誕生日でしたー(*´∇`*)
ケーキは弦一郎とわけて食べさせるつもりが、
秒でなくなりました。
さすがスーパーシニアでも食欲あるな。
(えり好み激しいけど)
2018-12-08-20-03-10.jpg
あと何回お誕生日を祝えるかなーと
少ししんみりしたりしましたが、
本犬はまだまだ元気爆発してますよ。

posted by なつめ at 12:44| Comment(0) | 花鈴&弦一郎 | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

あけましておめでとうございます~(*´∇`*)

あけましたね2019年。
今年も楽しい一年になるといいなぁー。

2018-12-18-22-40-57.jpg

わんわんずは元気です。

今年もゆるゆるとした更新になるかと思いますが、
よろしくお願いいたします(*´∇`*)
posted by なつめ at 22:27| Comment(0) | 花鈴&弦一郎 | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

久しぶりにもほどがある。

最終更新が2016年というね!
衝撃の(大げさ)飼い主の結婚報告以降放置プレイとかね!

えーここ数年いろいろありました。

2016年秋 飼い主結婚(旦那超年下www)
2017年夏 退職ののち岐阜へ転居
2017年冬 愛知へ転居
そして現在に至るわけですが・・・

結婚しましたので、当然旦那が発生します。
花鈴を連れて彼の住む岐阜に引っ越したんですが・・・

2018-12-06-21-36-12.jpg

同居犬が増えました💕

スムースのミニチュアダックス。男の子です。
名前は某漫画からもらった弦一郎です。
ただいま元気いっぱいの1歳です。

2018-12-06-21-36-19.jpg

元気いっぱいの弦一郎に、花鈴たんたじたじ・・・というか
すげー面倒くさそうにしてます(笑)
でも寝ているときにくっついてこられても怒らないので
まあ、「しゃあないかな・・・」って感じなのかもしれません。

岐阜に2~3年いるつもりでいたのですが、旦那が愛知県にある本社に戻ることに。
ということでほんの数か月岐阜にいただけで、冬には愛知県某市に
家買って引っ越したんですねー。
これなら夏に退職せずに冬まで働いて一気に愛知に越せばよかった・・・
と思ったりもしたのですが、
「わかんないよ~。結婚したから戻れたのかもしれないし」
とか旦那がいう。それもあるかもしれない。

花鈴たん、犬生で引っ越しを3回経験しました。

ということで、ぐるびーな花鈴だけじゃなくなったなつめ家なので、
ブログタイトルも変えたいなーと思いながらいいのが浮かばないので
考えつくまでは今のままで行きます(笑)
posted by なつめ at 18:38| Comment(0) | なつめ | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

今年も終わりですね

やだ、最終更新日が2014年だなんて。
病気が落ち着いてしまうとだめですねえ・・・
来年はもうちょっとマメに更新したいなあと思います。

更新をサボっている間に起こった出来事としては・・・

花鈴
相変わらず元気。腫瘍?なにそれ?状態で落ち着いています。
一時肝臓の数値が跳ね上がってヒヤヒヤしたりしましたが、現在は数値も落ち着き元気です。
今月13歳になりました。

飼い主
なんとびっくり11月に結婚致しました。
来年夏に花鈴とともに住み慣れた大阪を離れることになりました。
旦那さんは中部地方で現在も一人暮らし中。
夏に私が退職しだい同居することになります。

そんな私たちでございますが、来年もどうぞよろしくお願いします。
posted by なつめ at 02:04| Comment(0) | なつめ | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

1年たちました。

肥満細胞腫が見つかって1年たちました。
患部
本日は月に一度の定期健診でした。
カルテを見ながら獣医さんと1年たったねえ・・・としみじみしてました。
去年の今頃は手術して、お盆休み中毎日通院してあれこれためして
セカンドオピニオンして夏のボーナス半分飛んで行って(笑)いろいろありました。
年末のお誕生日迎えられないかも・・・なんて覚悟決めたりとか。

現在一日おきに1回1錠のステロイドの投薬治療で寛解状態です。
月に一度の定期健診&3ヶ月に一度の血液検査(肝臓と血糖値を見るため)で経過を見守っている状態です。
今のところ副作用は全くなく、獣医さんいわく
「ステロイド飲んでるのねーって数値」
肝臓も血糖値も標準値です。
ステロイドはいろいろあるかと思いますが、私は副作用が出てないなら死ぬまで投薬治療でいいと考えてます。
花鈴自身も元気に過ごしてますし。
さすがに最初の一日二回毎日投薬してた時期はだるそうにしてましたけど、
徐々に減らして行って今の量になってからはすっかり元通りになってます。
あの時、断脚してしまわなくて本当によかったと思っています。
以前に比べてちょっと甘やかしてるところがあるかなーって思ったりしますが
このまま元気ですごしてくれればいいなーと思います。
寝起きw
posted by なつめ at 22:59| Comment(0) | 病気 | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞ宜しくお願いします。
夏に悪性腫瘍が見つかって、一時はどうなることかと思いましたが
幸いな事に現在はステロイドがよく効いていて見た目はまったく普通の前足です。
切断?冬の誕生日迎えられないかも?と不安になったこともありましたが
とても元気に過ごしています。
現在お薬は一日おきに1錠服用させています。
昨年最後の診察で、年明け早々に肝臓の数値を検査しましょうね
と言われております。
この量なら副作用はほとんどでないはずなんだけど、念のためのチェックだそうです。
異常がないなら今の量を続けたいと獣医さんはおっしゃってました。

このまま元気ですごしてほしいなーと思います。
というわけで今後とも宜しくお願いします。
posted by なつめ at 01:32| Comment(0) | 花鈴&弦一郎 | 更新情報をチェックする

2013年08月31日

定期健診

定期健診のため獣医さんにGo。

「おや、腫瘍が小さくなってるね。薬がよく効いてるんだね」
「先生も思いますか?私もね、なんだか小さくなってるって思ってたんです」
「しばらくこのまま続けようね。お薬も今は一日2回だけどそのうち一日1回に減らせるかなー」
なでなでしてて胸のあたりにいやな感じのシコリを見つけたので、診て貰った。
これはただの脂肪の塊だから心配はいらないよといわれた。よかった。
私久しぶりに診察室で笑えた気がします。
お薬+ハナビラタケとセンダンのサプリ、このまま続けるぞ。
ご飯もいまのまま変えなくてもいいと言われました。
次はまた1週間後。
posted by なつめ at 00:00| Comment(2) | 病気 | 更新情報をチェックする

2013年08月24日

治療中

やっぱりグリベックが効いていなかったからこの薬はやめましょうということになった。
先週「効いていないっぽい」と言われてから1週間、はげそうなくらい悩んだ結果
出した結論は「今は断脚しない」ということ。
「先生足切るの嫌ですーーー」と診察室で爆泣き(笑)

切ってしまったらそこで終わってしまうので、今は切らずにあがきたい。
手術して急激に弱ってしまう可能性だってあるし
何より花鈴自信がとても元気。痛がっているわけでも苦しがっているわけでもなく
今までとなんら変わらない生活を送っているから。
病気のことを考えたら切ったほうがいいってことはわかっているけど、どうしても踏み切れない。
花鈴が3歳とか4歳とかの若い犬だったら、グリベックが効いてませんと言われた先週の段階で
断脚を前向きに考えていたと思う。でも、花鈴はこの冬10歳になるおばあちゃん。
こういうことを飼い主が言ってはいけないのかもしれないけど、間違いなく先の方が短い。
だったら断脚は本当の本当に最後の手段にしておいて、出来ることをいろいろ試したい
そしてなるべく痛くないように苦しくないようにすごさせてやりたいと思ったしだいで。
先生にそのままお伝えしました。
先生も足が残せるのか調べて下さっているみたいです。
上手に使えなくなるとは思うけどね、とはおっしゃいましたが。
ステロイドで癌の進行を抑えて、全身の詳しい検査をして経過を見守ることとなりました。
これ以上腫瘍が大きくならなかったらいいんだけどね。
ぶっちゃけた話、この子はあとどれくらい生きられるんでしょうと聞いた。
「個体差があってね・・・年単位で効果がある子もいれば数ヶ月しかもたない子もいる。
 やってみないとわからないとしか言えない」
何かあったらすぐに対応できるようにと1週間ごとの診察となりました。

サプリメントの相談もしました。
ハナビラタケとセンダン、大丈夫だよ使ってあげてといわれたので早速ぽちっとしました。
まだまだあきらめへんで。
posted by なつめ at 00:00| Comment(0) | 病気 | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

まさかの…

今日は獣医さんの日。
一週間グリベックを飲ませたけど……
四割ひいちゃったかもしれない。
腫れがひいてない。
もう一週間飲ませてそれから今後を決めましょうということになった。
かわいいあんよ、切らなきゃだめなのかな…
posted by なつめ at 09:35| Comment(1) | 病気 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。